あれ、だいぶ涼しく
地軸傾いてなければずっとこの気候のはずなんでだれか23.4°傾けてきてくれませんか?←無理ゲー
久しぶりに登場のわたです。
だいぶコロナでバッタバタでなかなかこっち来れてませんが。
直近のバタバタ案件はなんせとれるはずの連休が直前で消し飛んだんで。←結構重大案件
でも、大丈夫。なんとかなるから。
そんななんとかなった案件のお話を一つ。
…よし、うまくまとまった、←なわけあるかいw
今こんなことやってますけど

こうやって文章で表現できる時代きたのよねー(しみじみ)
僕、変われてなかったらこんなことやってませんでした。
ひたすら影に紛れて何もしないで生きていこうとする人種でした。
話題に上がるのがやだ。
お願いだからモブキャラとしてそっとしといて。
何もないことこそが平和、波風立てないように立ち回るからそっとしておいて。
って、思考回路の日々。
そもそも苦手だったのが「人の目を見ること」
…はい、だいぶアカンレベルでした^^; 人との交流なんて当時はマイナスに捉えていなかった闇案件。
でも、変われるよ。自分のこと分かってくれる人と会えれば。
少しだけ変われた?時期

前の投稿で大学むりくり県外へ脱出したお話しましたけど。
ここでの色んな出会いで生き返れました。一瞬だけね。
どんな出会い、ってバイト先の人々ですけど。
まぁ、暖かかったです。だいぶ悪い遊びも学んだけど不可抗力的にw
でも、そこの人達、ホント本音でしゃべってくれてたんですよね。
だいぶ黒の感情ぶちまけても、的確な言葉くれて。
こういう大人になりたい、ってホント思いました。
色んな経験をしてる人の言葉が染みる瞬間って確かにあるはず。
…だいぶムチャぶり案件あったけど、今はそのムチャぶりもいい思い出です。
(とりあえず当日早朝連絡の9時集合とかはヤメレw)
そこの人達なにがすごかった、ていうと「自分に正直に」って人達ばっかりだったのが 。
あ、当時やってたバイトはスポーツジムのバイトです。
社員の皆さんは自分はこうやるんだ、って信念あって。まぁ色々ぶつかってましたけど、ぶつかったらその夜飲みに行って和解、と昭和のスポ根漫画のような光景がそこにはありました。まぁ9分9厘その飲みの席に同席してましたけどw
あと、そこに通っていたお客さんもいい人たちばかりで。心のガード降ろして話ができてた気がします。当時は。
だからかなのか、まぁいろんな人から話しかけられて、お客さんとのたわいのない話から、子供が反抗期で困っている、って話や(当時大学生の僕にされても何もできませんw)、告白しようか迷っている悩みを話してくれたサラリーマン(人選ミスですw)などなど。
とりあえず、人との交流がたのしー、って思える4年間でした。
…はい、真面目に勉強してないだろって言わないそこw
そこのお客様から、もらっもらえたすっごい今でも響く言葉。
『とりあえずやってみな』
やってから後で考えればいいじゃん、って。なんでも「えいや」ってやってみるもんだ、って考え方。
今の僕がまさにそうなってますが、ホントにいろいろな場面で背中押してくれた言葉でした。
あんまり泣かないことで有名な僕ですが、大学卒業して関東に出ていくから、ってみんながやってくれた送別会では開始前からボロボロ泣いてました。「ありがとう」と「別れたくない」、「まだここにいたい」「でも行かなきゃ」
色んな思いがぐちゃぐちゃになってた記憶しかないですけど、本当に感謝しかありません。
実家には全く帰ってないんですけど、大学時代過ごした地には実は何回か訪れているんですよね。
元の木阿弥
元(もと)の木阿弥(もくあみ)
デジタル大辞泉(小学館)
いったんよくなったものが、再び元の状態に戻ること
〔補足〕戦国時代の武将筒井順昭が病死したとき、死を隠すために、その子順慶が成人するまで、声の似ていた木阿弥という男を寝所に寝かせて外来者を欺き、順慶が成人するや、順昭の喪を公表したために、木阿弥は再びもとの身分に戻ったという故事から
で、関東に出てきてサクッと元の心のバリアはって人と話そうとしないモードに逆戻り
原因ははっきりしてるんですよ、人と話さなくなったから。
知り合いのいない地にひとりで乗り込んだはいいものの、そもそもコミュ力が低いのでなかなか人と話せず。
大学の時は周りの人がバンバン話しかけてくれてたから何とかなってたのね、と今この記事書きながら気づき。
まぁ数人とはちゃんと交流はできてたんですが、基本下向いて生きてました昔。
そっから先、心ぶっ壊す案件が炸裂。(こちらは過去記事ご覧ください)
一回人生辞めたくなった僕が今なんでここにいるかというと。
↓過去の記事はこちらから!
結局なんで変われたの?

結論から言うと、ちゃんと人と話せるようになった、ってことが一番だと思います、僕。
これ書いてて、ホントFacebook始めんかったらどうなってたやら、と恐ろしくなり^^;
最初はSNSで繋がれた人としゃべるとこから始まり、実際会ってワイワイ遊び、そこから人と交流していく術を遅まきながら身につけられました。
なお、今では逆に陽キャ扱い、ってのはだいぶ内緒w まぁ過去の闇をちゃんと話すのここでだけですけどね。
昔の僕は勝手に皆敵だって思っちゃってたんですよね。まぁそうさせる案件多数見てきちゃったから。
前の記事でも書きましたが、世界は意外に暖かいってのは僕が身をもって体験したんで。
だから、人と関わるのが怖い、って思っている人へ。
そんなことないよ。この記事を見てくれたのなら是非ヒカリテラスへ。
変わるために一歩踏み出して。その手助けはここの皆ならしてくれるから。
そして、一歩踏み出せたのなら。
何かのヒカリがあなたに届きますように。

一回地獄見てきた社会人です。リアルは仕事が地獄ですw
言葉で救われたから、その言葉の力を信じて参加してます。とりあえず笑っていよう、だいたいなんとかなるからさ 肩肘張らなすぎながらライターやってます